質問の種類を選択してください

保護者 保護者は、同伴して参加しなければいけませんか?
イベントにもよりますが、基本的には保護者様の同伴は必須ではありません。スタッフ研修でスキルや知識を高めたスタッフ(主に20,30代)が責任を持って、子どもたちをサポートいたします。
保護者 幼児の兄弟や姉妹も一緒に参加させることはできますか?
対象年齢はイベントによって様々です。詳しくはイベントの詳細をご覧いただくか、お問い合わせください。
保護者 イベントのお申し込みはどうすればいいですか?
イベントによって異なります。詳しくはイベントの詳細をご覧いただくか、お問い合わせください。
保護者 東京都外に在住なのですが、参加は可能ですか?
当日の集合場所までお越しいただければ、お住まいは関係ありません。東京都以外にも神奈川県・埼玉県・千葉県などからご参加いただいております。
保護者 イベントの参加費はどれくらいですか?
イベントごとに異なりますが、概ね¥500~3,000程度である場合がほとんどです。*宿泊行事は除く
保護者 仲の良いお友達や兄弟で同じ班にしてもらうことは可能でしょうか?
友達・兄弟とも楽しんでもらいたい一方、普段関わらない子と活動することは新鮮な発見のチャンスになります。そのため、友達や兄弟と同じ班の場合もあれば、違う班の場合もあります。ご要望がある場合、まずはご相談ください。
保護者 アトピーなどの持病があるのですか参加は可能ですか?
参加申し込みの際に、詳しくお知らせください。
保護者 スタッフはどのような人がいるのですか?
スタッフ会や研修を重ねて、知識・技能・結束を高めた、20〜30代で主に構成されています。
スタッフ ボランティアや子どもと関わるのが初めてなのですが、参加は可能でしょうか?
特別な経験や資格は必要ありません。子どもが好きで、一緒に活動したいという熱意があれば大丈夫です。モーネのスタッフの多くがボランティア未経験からのスタートです。不安な部分は先輩スタッフが手厚くサポートします。
スタッフ ボランティアスタッフのどれくらいの世代の方多いのですか?
20代〜30代が多くを占めています。しかし、それ以外の世代の方も大歓迎です。
スタッフ スタッフになるための条件などはありますか?
他のメンバーと協働して活動に取り組める方であればどなたでも参加いただけます。
スタッフ スタッフになるための選考はありますか?
モーネは、様々なバックグラウンドの方や、幅広い個性を持った方々と子どもたちが触れ合って欲しいので、特にスタッフ選考を用いることはしておりません。
スタッフ 特定の活動のみに参加することは可能でしょうか?
仕事や学校が忙しい時には、ご都合の範囲での参加も全く問題ありません。ただ、長期的かつ継続的な参加をお願いしております。
スタッフ イベントに参加するだけではなく、企画から参加することは可能でしょうか?
もちろん大丈夫です。モーネのスタッフ全員で企画から当日の運営まで全て行っております。
スタッフ 打ち合わせや活動は、いつ行われることが多いですか?
打ち合わせ(スタッフ会)はZoomや対面で随時行います。子どもと関わる活動は、土日に行います。