モーネでは、「青少年に新しい“発見”と、一生の思い出に残る体験を提供する」
という理念のもと活動しています。
今はゲームや動画配信サイトなど、気軽に楽しい経験ができる時代になりました。
しかし、私たちはこのような現代こそ、キャンプという簡単には経験できない遊びが、貴重な財産になると考えています。
美しい自然の中での、キャンプファイヤー・川遊び・かまどでの自炊…
普段とは違う環境・普段とは違う年齢の人がいるコミュニティの中で、子どもたちは上手くいかなかったり、
多くの失敗を経験します。しかしその不自由さも楽しさに変えながら過ごしていく中で、新たな”発見”をしていきます。
それは自然って素晴らしいという“発見”だったり、学校以外にもいろいろな場所があり、いろいろな人がいるという“発見”だったり人によって様々です。
私たちはこのような活動の結果、参加していただいた子ども達が自己肯定感や自己効力感を上げ、豊かな人生を送る手助けができればと思い活動しています。
よくある質問
- 保護者 保護者は、同伴して参加しなければいけませんか?
- イベントにもよりますが、基本的には保護者様の同伴は必須ではありません。スタッフ研修でスキルや知識を高めたスタッフ(主に20,30代)が責任を持って、子どもたちをサポートいたします。
- 保護者 幼児の兄弟や姉妹も一緒に参加させることはできますか?
- 対象年齢はイベントによって様々です。詳しくはイベントの詳細をご覧いただくか、お問い合わせください。
- 保護者 イベントのお申し込みはどうすればいいですか?
- イベントによって異なります。詳しくはイベントの詳細をご覧いただくか、お問い合わせください。
- 保護者 東京都外に在住なのですが、参加は可能ですか?
- 当日の集合場所までお越しいただければ、お住まいは関係ありません。東京都以外にも神奈川県・埼玉県・千葉県などからご参加いただいております。
- 保護者 イベントの参加費はどれくらいですか?
- イベントごとに異なりますが、概ね¥500~3,000程度である場合がほとんどです。*宿泊行事は除く
- 保護者 仲の良いお友達や兄弟で同じ班にしてもらうことは可能でしょうか?
- 友達・兄弟とも楽しんでもらいたい一方、普段関わらない子と活動することは新鮮な発見のチャンスになります。そのため、友達や兄弟と同じ班の場合もあれば、違う班の場合もあります。ご要望がある場合、まずはご相談ください。
- 保護者 アトピーなどの持病があるのですか参加は可能ですか?
- 参加申し込みの際に、詳しくお知らせください。
- 保護者 スタッフはどのような人がいるのですか?
- スタッフ会や研修を重ねて、知識・技能・結束を高めた、20〜30代で主に構成されています。